夕日が綺麗な寺院 in バリ島のベストスポット

インドネシア

基本情報

  • インドネシアのバリ州にある島
  • 島の大きさは東京都の約2.5倍にあたる約5,500平方km
  • イスラム教徒の多いインドネシアにおいて、独自の宗教バリ・ヒンドゥーが生活に根付いている
  • バリ島の夕日は世界三大夕日に認定(残りはフィリピンのマニラ・日本の北海道 釧路)

アクセス

  • 東京 – バリ島は直行便で8時間、経由便で14時間(最短)
  • 経由便はシンガポール経由が多いようです
  • また今回紹介するスポットへは「バリ恋」のカーチャーターを使いました
  • 日本語が流ちょうなドライバーもいらっしゃいますので、英語ができなくても安心して観光できます

ベストスポット2選

3-1 タナン・ロット寺院(Tanan Lot)

最初に紹介するのはタナンロット寺院から望む夕日

海へ沈んでいく夕日もさることながら、沈んだ後のマジックアワーが半端なかったです
まさにBEST EVER!!なサンセット

今までいろんな場所で夕日を見てきましたが、ここまで色彩豊かなマジックアワーは初めて見ました
オーロラを見た時のようにずっと眺めて入れる景色でした

空港から直接向かう場合は1.5~2時間

観光客の多いクタビーチやスミニャックビーチも道路が混んでいて1.5時間かかるようです

そこで私のおすすめは「近くの観光地を経由して向かう」です!

私の場合タマン・アユンを午後4時に出発し、特に渋滞することなく30分ほどで到着しました
時間も読みやすいのでスケジュールも立てやすいです

駐車場からは歩いて10分ほど

明るい時間帯はまだ太陽が眩しいので、早めに着いたら奥のタナン・ロット見物もぜひ

3-2 ウルワツ寺院(Uluwatu Temple)

次に紹介するウルワツ寺院と言ったらケチャダンスが有名ですが、それと同じくらい夕日も有名!

今回は午後6時開始のケチャダンスを鑑賞していたところ、
ちょうどクライマックスに綺麗な夕焼けを拝むことができました!
ちなみに真ん中の白いのが主役 猿の将軍ハヌマーン

ちょっと雲分厚かった半面、空気中の水分が多かったから上手に焼けました~(モンハン)

ケチャダンスと合わさってとても幻想的な空間でした

ウルワツ寺院へは午後4時までに到着することをお勧めします

早めに到着することで夕日鑑賞前にウルワツ寺院も観光できますし、
ケチャダンスの当日チケットも購入できると思います

今回は観光中に「バリ恋」のドライバーさんが購入しておいてくれました

空港から直接向かう場合は40分~1時間

前日クタビーチ周辺に宿泊していた私は午後3時ごろピックアップしてもらい、
40分ほどで到着しました

駐車場からは一瞬林道みたいなところを通って、ウルワツ寺院の正面に出ます

左手に曲がったあとは道沿いに進むとケチャダンス会場が見えます

失敗したところ(注意点)

観光地のサルに注意!

ウルワツ寺院やウブドのモンキーフォレストに行けば多くのサルに出会います

見てる分には可愛いですが、飼いならされた犬や猫と違い身に着けているものを奪おうとしてきます

目の前でおばさんが食べ物と引き換えにサングラスを取り返そうとしていましたが、
食べ物は奪われ、サングラスも崖の下に落とされてました(知能犯)

加えて狂犬病に感染する恐れもあるのでむやみに近づかないようにしましょう

まとめ

バリ島はビーチリゾートとして有名ですが、実は世界屈指の夕日スポットでもあるんです

綺麗なビーチに鮮やかな夕日であなたも日頃の疲れが癒されること間違いなし!

ぜひバリ島を訪れてみてはいかがでしょうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました